きな粉蒸しパンを作ってみました
ばくばクックさんの動画
最近YouTubeで簡単に作れるおやつがないか探してしています。
「ばくばクック」さんのきな粉蒸しパンのYouTube動画が美味しそうだったので、さっそく作ってみました。
使った材料
きなこ 大さじ3
甘味料ラカント 大さじ1~1.5
水や牛乳など 大さじ3(40~45g)
ベーキングパウダー 小さじ1/2(2~3g)
卵 1個
しっとりさせたい場合は油を小さじ1~大さじ1/2(小さじ1.5)ほど⇒バターをティースプーン1杯にしてみました
作り方手順
まず、きな粉を大さじ3。
甘味料の、ラカントを大さじ1。
牛乳を大さじ3。
ベーキングパウダーを小さじ1/2(2〜3g)量り、これも入れます。
卵1個を入れて混ぜます。
ダマがなくなるまで混ぜます。
あらかじめ耐熱器に、クシャクシャにしたクッキングシートを敷きます。この方法により、よりフワッと仕上がるとのことでした。
全部入りました。
これを600W、2分〜2分40秒でレンチンします。
※うちのBALMUDAはオシャレですが、少し加熱する力が弱いので3分でいきます。
1分くらい経過すると良い感じに膨らんでできてるのが見えます^^
きな粉の香りが立ち込めてきます。
チンッで完成!レンジから取り出したところです。
クッキングシートを外してまな板に載せると…
割るとこんな感じで、しっとりふわふわに出来上がりました。
家族で分けたので小さ目になりましたが、コーヒーと一緒に食べました。
※アレンジでバターをティースプーン1杯、材料を混ぜる段階で、溶かして入れたらよりしっとりまろやかになりました。
今度はオリーブオイルでも試してみたいと思います。